日本表現の自由協会 訪問者数 累計   昨日   本日

表現規制に反対するビラの草案

進行状況をTwitterで配信しています。日本表現の自由協会Twitterアカウント 

個人でビラを配布する場合の注意事項とお願い

ここに掲載しているビラを個人的に配布するのは自由ですが、配布に伴うトラブルは全て配布した方個人の責任になり、当協会並びにビラの名義人は一切関知しません法的な規制(下記)もありますので、この点をしっかり認識した上で配布して頂く必要があります。配布する地域や方法を掲示板やメールで連絡して頂ければ、当協会の配布と重複することが避けられるので、よろしくお願い致します。また、多くの人のカンパによってビラのデザインが完成した点をご考慮頂き、個人的に配布する場合にも、強制ではありませんが、できれば気持ちだけでもカンパをお願いします当サイトのAmazonサーチ経由のAmazonでの買い物でもいいです。

法的規制など

当協会が配布するビラは、選挙管理委員会の指導に基づいて作成されたビラですが、万一ビラの内容が特定の候補者や政党への投票を促すものだと警察により判断された場合は、公職選挙法違反の容疑で配布した人が逮捕されます。一応、政党や候補者とは無関係な第三者が配布した場合に逮捕された実例はないという話もありますが、当協会では保証できません。道路上で看板や旗などを掲げて大々的にビラを配布する場合は、「道路使用許可」を所轄の警察からもらわないといけません。これには数千円程度のお金(東京23区では2100円)がかかります。また許可が下りるまでに最大15日かかります。東京の場合はこちらを参照してください。道路の片隅で一人で配っているだけなら、許可なしでも大丈夫だったという体験談はありますが、当協会では保証や奨励はできません。また、チラシお断りの住宅に配布すると、訴えられる場合もありますし、苦情の原因になりますから、絶対にやめてください。それから、深夜にドアのポストや郵便受けに入れるのも苦情がきますので、やめてください。怪しいビラだと思われるだけです。

完成データ(表面・裏面)

印刷用PDFデータ New!


表面

表面の最終デザイン New!

デザイナーの草案2

デザイナーの草案1

草案5

草案4

草案3

草案2

草案1

裏面

裏面の最終デザイン New!

デザイナーの草案2

デザイナーの草案1

グラフ1

草案4

草案3

草案2

草案1

トップページへ サイトマップ